- HOME >
- Tomohisa Nakagawa
Tomohisa Nakagawa

Global Support Indonesia代表。1975年生まれ。静岡県静岡市出身。大学卒業後、食品会社に就職し総務部配属された後、人事・保険の責任者となって生保・損保保険に携わる。34歳で起業し、翌年GLOBAL SUPPORT LIMITEDに加入。42歳の時にGLOBAL SUPPORT INDONESIAを設立。現在はインドネシアで資産運用コンサルティングを行っている。
2021/2/21
インドネシア在住者の方々は、経営者と駐在員の方がいますが、駐在員の方が多いと思います。 みなさん本業をやっており、副業は難しいです。 しかし、給与のみの収入では、会社が倒産した場合や退職で給与は止まっ ...
2021/2/18
Q 香港の貯蓄型保険はどうして利回りが良いのでしょうか? A 香港の貯蓄型保険は米ドル建が多いです。日本でも米ドル建の保険が販売されていますが、比較すると香港の保険の方が利回りは高いです。 現在、新規 ...
2021/2/18
2021/1/23
こんにちは インドネシア居住者の資産運用についてお伝えしていますが 今回は、日本の金利について。考えてみようと思います。 私は、1975年生まれですが、良く「親が昔は金利がよかった」と言 ...
2021/1/1
去年は全世界がパニックになり、それは現在も続いています。 インドネシアも日本と同じようにコロナ対応に政府も会社も、個人も 頭を悩ましています。 去年、本当に痛感したのが 労働収入ではなく、運用も重要だ ...
2020/12/30
追加(最新情報) ※動画解説付※【インドネシア在住者必見】 最新の米ドル建て貯蓄性保険 Sun Life香港 Victory(サンライフ ヴィクトリー)詳細解説 満を持してサン・ライフ香港が投入 サン ...
2020/12/20
20年前「信託会社・・・・・」と言われたとき、漢字的になんとなく信用を託す?会社。と読めますが 意味は?って言われたら、私はわかりませんでした。わかる方はこの記事は読まなくても大丈夫です。 契約者⇔信 ...
2020/12/1
猛威を振るう投資詐欺-本物と偽物を見極める知識武装を! 投資に関するこんな記事を見つけました。11月15日の記事 「猛威を振るう投資詐欺、「ポンジ・スキーム」の悪辣手法」 https:/ ...
2020/11/6
【簡単解説】世界一貿易赤字の国『アメリカ』が "世界一豊かな理由" 【学校では教えないお金の知識】 今回は弊社 代表の中村が面白い動画を上げていましたのでぜひぜひ見てください。 &nbs ...