公的年金はいくらもらえてるの?
年金が現在いくらもらえているかご存知でしょうか?と質問するとほとんどの方が「分からない」と答えます。
今回は、公的年金の現在の支給額を解説します。
公的年金の種類公的年金には国民年金と厚生年金の2種類があります。国民年金は日本国内に住む20歳以上60歳未満のすべての人が加入しています。厚生年金は国民年金に上乗せされて給付される年金です。主に会社員が加入しています。駐在員の方は日本の給与から厚生年金保険料が引かれています。
駐在して日本の給与額が下がり、厚生年金保険料が下がる方もいます。この場合は将来受取る年金額が下がる場合があるので注意しましょう。
では実際に国民年金、厚生年金は現在いくらもらえているのでしょうか?
国民年金の平均月額55,000千円
国民年金の平均支給額は月額「55,615円」です。国民年金は40年支払うと満額支給されます。満額支給された場合は月額「64,941円」です。国民年金だけで生活することは難しいです。
厚生年金の平均月額147,000円
厚生年金は加入期間の他に報酬によって支給額が変わります。そのため男女差が大きく、男性が「166,668円」、女性が「103,026円」です。(この金額は国民年金月額も足した金額となります。)
モデル世帯の年金月額平均221,277円
厚生労働省のモデル世帯は厚生年金(夫)+国民年金(妻)で試算しています。
この場合は現在「221,227円」が支給されています。
2019年度は現役世代の平均手取り額が357,000円に対して、夫婦の年金額は約22万円という事になります。
その割合、つまり「所得代替率」は61.7%となり、現在は現役世代の手取り収入の6割以上を年金として受取ることができます。
所得代替率50%を下回る可能性も・・。
現在の年金制度は所得代替率を50%確保する事が法律で定められています。しかし、今回の年金財政検証では所得代替率が50%下回る試算表も発表されています。
公的年金だけで安心した生活を送り続ける事は今後更に厳しくなります。若い時から公的年金以外の収入が入るよう準備しておく事はとても大切です。
タイに赴任する前に契約した年金保険や生命保険の内容がきちんと把握できていない方も多くいらっしゃいます。
弊社の個別相談では現在ご加入の金融商品、生命保険の解説、その他正しい投資判断が出来るようにアドバイスをしております。
是非お気軽にご利用ください。